2ちゃんねるで「太っちょでさえ自分で毎回問い合わせて2ちゃんねるで書くんだから…。」なんて書かれていますが…。

逆に曖昧なことは書けないだろう…と。

2ちゃんだけでなくブログも同じ。

これは匿名ブログの特性ですが、責任が取れないんですよ。

間違ったことを書いちゃうと、読者?に迷惑掛かってしまう恐れがあるし、それに対して責任が取りづらい。

かといって、今更、顕名ブログにしたくはないですからね。

だから出来るだけ確実なことを書いておきたいですし、私の意見であったら「私の意見ですが。」の一文を付けるようにしているんですよ。

ま、それでも抜けちゃうんですけどね…。

なお、該当の社会保険労務士さんは存じ上げません。つーか、ブログの立ち上げから日が経っていないんですね。


逆に、このブログ、よく見つけられたですね。

私のブログですが閲覧数が100に達したのって、ブログ開始から、かなり時間が経ってからだった…と記憶しています。

まあ、ブログランキングもなかった時代ですし、ブログ文化が今のように根付いていたわけでもなかったですから。


まあ、あのスレも、もう少ししたら1000投稿に到達ですか…。

私は次スレに参加するかどうかわかりませんが、まあ、当分は、読むだけにしておきますわ。