「W」へウナギを食べに行きました。

Mちゃんの御母堂宅へ車を停めさせてもらい、そこから歩いて行ったのですが…。

Mちゃん自身は仕事の遅れから13時半になるとか…。

さすがに、そこまで待つわけにも行かず…です。


鰻丼は上が2,000円。

ウナギ3分の2匹の丼。漬物・汁・小鉢。

小鉢は山芋とオクラ。これに納豆が入ると三練りですな…。(私は納豆ダメだから二練りでOK。)

汁は、魚で出汁を取った味噌汁で…。これは評価が分かれるかな~。どうしても鰻丼は「肝吸い」というイメージがありますからねえ。

ウナギの味は…。まあ、あんな感じかな。


意外ですが…。並(ウナギが3分の1匹で、後は同じ。)の方がよく出るとかで…。

そんなもんなんかねえ…。

特上⇒ウナギ丸ごとは、2,800円なんだとか。

ビールを付けてのお食事なら特上でも構わないけど…。


M社は明日の朝のアポ。

今月の隣県ドライブは、これが最終でしょう。

来月は、高年齢の山がやってきます…。