豆が採れたので、K社労士と「W」に配りに行き、今、コーヒーを飲んでいるところです。
K社労士へはモロッコ豆。「W」へはインゲン豆。
インゲン豆は大量に採れたので店でも使えるかな…と。
和食の店なので、「ゴマよごし」でしょうか。
あれ、酒に合うんだよな~。
Y社からは電話があり、木曜日午前中にアポとなりました。
それまでに隣県のM社にも行きたいので、今日、アポを取るつもり。
ブログの件。
ブログなんてぇのはブロガーの庭だと思っているので、ブログの内容やコメントについて応える・応えないは自由と思っています。
ただ、私は「意に反する反応」についても消去はしない。それは、批判することについても自由だと思っているから。
逆に、批判を封じようとしても意味がないです。
「2ちゃん」や「批判者のブログ」で批判されるのは止められませんからね。
その批判が自分にとって「違う。」と思うのなら、消去せずに堂々とされたらいい…と思いますね。
K社労士へはモロッコ豆。「W」へはインゲン豆。
インゲン豆は大量に採れたので店でも使えるかな…と。
和食の店なので、「ゴマよごし」でしょうか。
あれ、酒に合うんだよな~。
Y社からは電話があり、木曜日午前中にアポとなりました。
それまでに隣県のM社にも行きたいので、今日、アポを取るつもり。
ブログの件。
ブログなんてぇのはブロガーの庭だと思っているので、ブログの内容やコメントについて応える・応えないは自由と思っています。
ただ、私は「意に反する反応」についても消去はしない。それは、批判することについても自由だと思っているから。
逆に、批判を封じようとしても意味がないです。
「2ちゃん」や「批判者のブログ」で批判されるのは止められませんからね。
その批判が自分にとって「違う。」と思うのなら、消去せずに堂々とされたらいい…と思いますね。