H先生の事務所へ行き話し込む。

たまたまS社から「現場労災」についての問い合わせが来たのですが、たまたま事務組合の本部?で電話を受けたので…。ま、簡単に説明できました。

1、末尾5が現場労災であること。
2、本業が建設ではないので、元の労働保険番号も存在し、雇用保険の料率も変わらないこと。
3、現場労災は元請がないので、保険料は来年からは0に近くなること。

H先生によると、労働局から賃金額を大きくしてくれ…と言われたとか。

まあ、保険料がしれているので、了承したそうです。


賃金集計は順調に進んではいますが…。

賃金台帳が足らないとか…。賃金台帳を送ってこないとか…がありましたので…。

そんな会社に電話して早めに対処していただくようお願いしました。


気になっているのは、K社の傷病手当金。

添付書類はできているのですが、医師証明を郵送してきません。

日赤病院がストをしたという話がありましたが…。仕事には支障はなかった…と聞いています。

今日はダメでしたが明日には何とか入手したいものです。


その他…。

お祭りは周りが盛り上げるもんですわ。