現在のメインコンピューターである「Dynabook R632」です。

ウルトラブックなので、起動が早いですね。

DVD-ROMについては外付けになります。

旧コンピューター「富士通NF/D50」は机に置いてあります。滅多に使わないので…。




「iPad2」です。アップル直売です。

いわゆる風呂蓋はピンク色。



「iPad2」はビュアー。外に持ち出すこともあります。

「Dynabook R632」は外には持ち出さなくなりました。

大きさが違いますし、外でのwi-fiへのアクセスは「iPad2」のほうが早いし確実ですね。


自宅では「無線LANルーター WHR-G301N/N」を使用しています。

これが便利でして、「Dynabook R632」も「iPad2」も基本的には「WHR-G301N/N」で繋いでいます。




「EMOBILE GP02」です。外部専用のポケットwi-fiです。

要は「iPad2」専用です。

私はアップルからの直売のため…つまりソフトバンクでなかったため…ポケットwi-fiでないとインターネットに繋げないのです。



電源を入れたところ。

でも、もうそろそろ新しい機種に変えようかな…と。