前便で書いた「老齢基礎年金の受給資格期間が「25年」から「10年」に短縮。」という件。

メールでお知らせしたらお礼のメールが返ってきました。

ある意味、ゼロだったものがナンボかになるわけですから…。朗報ではあるわけで…。

第3号の遡りをするのに、窓口に「いずれは「10年」になる可能性がある。(遡りを)やっておく価値はある。」と言ったら…。

「決まっていないことを前提に話をする気はありません。」なんて言われたことを思い出しました。

その頃までは、彼ら(彼女ら)は公務員だったんだよね~。

今だったら、どう言うんでしょうね??


「法定免除」についての問い合わせ。

「障害年金を貰っているのに法定免除になっていない。」

障害年金の1級2級は届出により定額保険料の納付が免除されます。

逆に、届出がないと免除にはなりませぬ。


隣県のM社、書類のチェック。

ま、そんなに量もないので、今から郵便局へ行って郵送しておこう…。

ついでと言っては何ですが…。K先生からの問い合わせにも答を郵送しておこう…。




再掲。サニーレタス。別名アカチリメンチシャ。

チシャってレタスの和名なのね。私はサニーレタス=チシャかと思っていましたよ…。

さすがにトウが経ちだしたので、今日は2個ほど配布しました。

ウォーキング経路ではない方のK社労士が家におられたので、1個、持って行きました。

あとの1個はMちゃん宅へ…。