下記の投稿で、3月31日にM社へ行く…と書いておりますが、離職票データをチェックしたら、3月31日退職の方が数名おられました。そのため、離職票を持っていくのは、4月1日以降となります。(13時10分記入。)
朝のうちからM社へ行くつもりがアポが取れず。
担当者が昼からの出勤になるかもしれないとのこと。
朝のうちは別のことをしていたら、離職票が郵送されてきたので…。ま、朝のうちに行かなくて良かったかな…と…。
今から離職票のチェック・押印作業を行いますが…。数が多いので、M社へ郵送の上で、やはり31日に行くことにします。
結局、朝のうちに月末の支払(携帯電話代等。)も済ましてしまいました。
朝、携帯電話のキャッシュバックの報道がありましたが…。
キャリアを変えるとメアドが変わるし…。
私だけでなく、父のキャリアも私に合わせていますので…。
(私が父の分の携帯代も払っています。回線のスペアです。)
非常に面倒くさいです。
私も父もドコモで10年以上ですから…。結構、家族割で携帯電話代が安くなっています。
ただ、端末料金をもっと安くしてもらいたいですね。
10年以上の使用者より、他キャリアからの移動者の方が端末代が安いのは合点がいきません。
せめて、同額にして欲しいと思うんですけど…。
4月から郵送料が上がりますんで、31日に処理したらすぐに郵送できるようにしないと…。
郵送料は会社持ちではありますが…。
少しでも誠意を見せよう…。
朝のうちからM社へ行くつもりがアポが取れず。
担当者が昼からの出勤になるかもしれないとのこと。
朝のうちは別のことをしていたら、離職票が郵送されてきたので…。ま、朝のうちに行かなくて良かったかな…と…。
今から離職票のチェック・押印作業を行いますが…。数が多いので、M社へ郵送の上で、やはり31日に行くことにします。
結局、朝のうちに月末の支払(携帯電話代等。)も済ましてしまいました。
朝、携帯電話のキャッシュバックの報道がありましたが…。
キャリアを変えるとメアドが変わるし…。
私だけでなく、父のキャリアも私に合わせていますので…。
(私が父の分の携帯代も払っています。回線のスペアです。)
非常に面倒くさいです。
私も父もドコモで10年以上ですから…。結構、家族割で携帯電話代が安くなっています。
ただ、端末料金をもっと安くしてもらいたいですね。
10年以上の使用者より、他キャリアからの移動者の方が端末代が安いのは合点がいきません。
せめて、同額にして欲しいと思うんですけど…。
4月から郵送料が上がりますんで、31日に処理したらすぐに郵送できるようにしないと…。
郵送料は会社持ちではありますが…。
少しでも誠意を見せよう…。