今日は、何か暇になってしまいました。

やろうと思えば、M社の転勤届の処理なんですけど…。

それだけの処理のために隣県のハローワークへ行くのもね…。

雨、降るようだし…。


Facebookで触れましたが…。

某銀行に「障害年金支援ネットワーク」がパンフレット(ハガキ大)を置いていた…と書きました。

まあ、営業だから銀行とジョイントも規制されることではないんでしょうが…。

前に、「障害年金コンサルタントを名乗る社会保険労務士」が横やりを入れてきた形になったことがあります。

ま、彼は顧問を持っている社会保険労務士なので、「障害年金支援ネットワーク」とは関係ないんでしょうけどね。

(「障害年金支援ネットワーク」は障害年金専門の社会保険労務士の集まりだそうですから。)

私は、顧問先なので「傷病手当金⇒障害年金」のタイミング。そして、職場復帰への道筋までを考慮していましたんで…。

その段階で従業員さんが(正確にいうと、従業員さんの家族。)「障害年金コンサルタント」に相談を持って行ったわけで…。

どちらを選ぶかは、まあ、従業員さんが決めること。

ただし…。社長のメンツは丸つぶれですわな。

私の性格だから仕事の質を落とすような真似はしませんが…。

そこら辺の仕事は、その「障害年金コンサルタント」にして貰ってくださいな…ということになります。


まあ、特にですが…。顧問を持たない「障害年金専門の社会保険労務士」さんには、顧問社会保険労務士の有無ぐらいは確かめて欲しいですね。

社長の感覚とずれちゃう場合があるから。