「いくら小さく切っても定型外ですから…。」という投稿で…。

MちゃんがMちゃんの友人に手紙を送るのに、定形外なので切手を120円貼らなければならないのを、80円だけ貼って出し…。

「足らなければ、(友人が)払ってくれる…と言っていた。」

で、後日談…。

この件、手紙が料金不足で返ってきたそうです。

それで郵便局へ、また行く羽目になった…とか。

貼っていた切手が無効になったかどうかは分かりませんが…。

二度手間となったのは確実でして…。

だから私が年賀状で当たった切手を50円分あげる…と言ったのにね…。


「面倒ですが、出し直した方が早いので…。」という投稿で…。

次回の「例会飲み会会場」に電話がつながらない…という話を書きましたが…。

昨日、ようやく通じました。

何とか、予約もできたので…。先ほど、メンバーに案内状を郵送しておきました。

出来れば女将さんの携帯番号を聞いておきたいな…。(電話に出てきたのは大将でした。)

その方が、打ち合わせするのが楽だから。

女将さんは私の事を覚えていたけど大将は覚えていなかったもんな。

「A」ママ曰く、「大将がお客さんを覚えているような店はダメ。お客さんへの応対は、女将の仕事。」とか。

そんなもんなのかねえ…。