「かなち」さん。「明日は、定期内科健診です。」に関するコメント、ありがとうございました。


私が一番、精神的にきつかったのは、不遇であった岡山時代ではなく…。

むしろ、岡山時代の前の時代でありました。

いろんな事象が重なったのですが…。

最も、きつかったのは仕事上のことで…。とにかく結果が出なかった…。

私の力ではどうしようもない問題が多くて、それを「何とかするのが営業マンの仕事。」という圧力がきつかった時代です。


例えば…。

私が担当していた病院で、主力製品のジェネリック(その頃はゾロ品と呼んでいました。)が出た影響で、総売上の1割ぐらいが飛んでしまい…。

それでも、ノルマは2割以上、上がるわけですから…。

それを「お前が営業してカバーしろ。」と言われても…。

その頃の上司が手伝ってくれたわけではないですし、数字だけ見て「売れ。」と指示されても具体性に欠けていました。


飲まされた薬の薬名は何か覚えていません。漢方薬だったことは覚えていますが…。

薬が効いたかどうかも覚えていませんね。

ただ、無理をせずにきついときは休むことにしました。

こういう部分は「営業職の特権」だったのかも知れませんね。