「2月27日(木)午後3時30分頃、加古川市尾上町旭付近の路上で、女子児童に対する声かけ事案が発生しました。女子児童が下校途中に「この辺はコンビニはどこにある?」と 声をかけられたもので、女子児童が近所の商業施設について教示したところ「何年生?しっかりしているね。」と言っていずれかへ立ち去ったものです」

明日から私は小学生が歩いてきたら率先して避けるわ。泣いていてもケガをしていても声は掛けられないですな。

本当に、こういう話を聞くと惨憺たる気持ちになりますわ。

地域で子供たちを守る…という気持ちはわかるけど…。これって、ただ声を掛けただけで、事件性なんかないじゃん。

どういう感覚で、不審者情報を出しているのか、訳が分からない。


明日の「クエを食べる会」が11時から12時半に開始時間変更。

理由は「Tマスター」の娘さんが卒業式なんだとか。

「10時スタートなので、11時には行けない。」って…。

卒業式の日付は何週間前に決まっているはずなんだけどな。

「それが、今日、言って来た。」

娘と日頃は話をしてないのかね??

結局、12時半開始にしたらNちゃんからメールで「14時半から予定があるから早く帰る。」って…。

だからドタキャンとドタ変は、私はやりたくないんだよな…。


昨日、デパートで買ってきた100パーセント綿のパンツを下しました。

やはり、天然素材に限るな~。

ポリエステル混合とは肌触りが違いますわ。

ポリエステル混合パンツは、そっと捨ててしまおう…。