「行政事件訴訟研究会」(岡山市)の資料について、判決文をいただくのを失念していました。

気づくのが遅れてすみません。

判決文については、この土日で読むつもりが、土曜日が倫理研修。日曜日が「漁港祭」と時間を潰してしまいました。

特に倫理研修は、時間の無駄に近く…。

「欠席者に有効な懲戒規定がない。」のに、強制出席であるというのは論外です。

講師が「何回も倫理観を持つことを繰り返すことにより倫理観が身に付く。」と言いましたが…。その理論からすると欠席者には倫理観は身に付かないはず。それなら、欠席者=倫理がないわけですから…。

厳罰に処するべきなんですよ。

ところが、どこかの会で「懲戒」があったとは聞いていません。ただ、外部に対して「やってますよ。」というポーズでしかない。それなら「やったこと。」にしておくのと変わらないのですよ。

つーか、まだグループ研修を増やした方が面白いと思うんですけどねえ…。

講師が原稿を読むだけの研修って、聞いていてもつまらないです。


今日は、F社・M社へアポ取りから。

どちらの会社も県西部(M社は正確に言うと事務所は隣県。)なので、明日ぐらいにまとめてしまおうと。

監督署にも顔を出してくつもり…。