昨日、Mちゃんに「漁師嫁」さんから連絡があったとかで…。

2月23日の「漁師町祭」の後、「漁師嫁」さん宅で、刺身をご馳走になることとなりました。

Mちゃん曰く…。「ここの刺身を食べたら、よその刺身は食べられない。それほど差がある。」とか。

まあ、獲ってきた魚を最高のタイミングで捌くのだから、美味いに決まってますわな。


12月5日⇒「N」でフグ。
2月20日⇒「N」でアンコウ。
2月23日⇒刺身(魚種は未決定)。
3月2日⇒「W」でクエ。

この冬は魚三昧ですわ。


クエですが…。

Mちゃんが「S」という寿司屋で聞いて来たのですが…。

「S」ではクエは冷凍でしか手に入らないそうです。

そのため、刺身は無理なんだとか。(鍋ならOK。)

「W」マスターは、生簀からクエを持ってくる…と言われていたので…。

仕入ルートが違っているようですね。

「W」マスターは、刺身を「わさび醤油」と「ポン酢」用に切り分けると言われていましたし…。

ただ、唐揚げは「S」「W」とも「できない。」そうです。

その理由は、分かりませんが…。3月2日に聞いてみようかな…。