私が新規処方された(実際に服用するのは、2月22日頃から。)テネリア錠20mgは、DPP-4阻害薬の1種です。

私の周りでDPP-4阻害薬を飲んでいるのは、母とHさん。

母は「グラクティブ錠」を服用。Hさんは「エクア錠」を服用されています。

2人に共通しているのは、ヘモグロビンA1cがきちんと減ったこと。

そして「アマリール」が併用されていること。


母の場合は、アマリールが先行。

アマリールで効果が少なったからグラクティブを追加処方されたのです。

だから、私はアマリールを処方停止しても大丈夫なのでは??と思っています。


Hさんは、最初からエクア・アマリールの併用でした。

入院を勧められたぐらいのヘモグロビンA1cでしたが、今は6ぐらいまで下がったとか。

まあ、宜しうございました。


私は、メトグルコ・テネリアの併用になります。

医師からは「体に合わないとまずいので、後半21日服用してください。」とのこと。

体に合ったら、当分、両剤併用になるのでしょうか??