朝ウォーキングは約1時間。21日参りは3/21。
昨日、レターパックプラスをポストインしたのにもかかわらず…。未だに、追跡に登録されていません。
休日だったため、集荷が昼過ぎだったらしく…。
私がポストインした2時半では間に合わなかったのでしょうけど…。
やはり、駅前郵便局まで手持ちすればよかったですかね??
(今、見たら…。10時に受入になっていました。)
Oさんから年賀状が来て、社会保険労務士の仕事に戻るとか。
いわゆるハローワークの臨時職員には上限があるものが多く…。
それに引っ掛かったのでしょうが…。
私自身は、「行政協力には限界がある。」と警告していたんですけどね。
あくまで、社会保険労務士は行政協力だけで食っちゃあいけない…と思っています。
私みたいに行政協力に参加させてもらえなくなった人間が言うと、「嫉妬しているんじゃないの?」なんて言われそうですが…。
やはり社会保険労務士は社会保険労務士の仕事をしてナンボだと思うんですよ。
昨日、レターパックプラスをポストインしたのにもかかわらず…。未だに、追跡に登録されていません。
休日だったため、集荷が昼過ぎだったらしく…。
私がポストインした2時半では間に合わなかったのでしょうけど…。
やはり、駅前郵便局まで手持ちすればよかったですかね??
(今、見たら…。10時に受入になっていました。)
Oさんから年賀状が来て、社会保険労務士の仕事に戻るとか。
いわゆるハローワークの臨時職員には上限があるものが多く…。
それに引っ掛かったのでしょうが…。
私自身は、「行政協力には限界がある。」と警告していたんですけどね。
あくまで、社会保険労務士は行政協力だけで食っちゃあいけない…と思っています。
私みたいに行政協力に参加させてもらえなくなった人間が言うと、「嫉妬しているんじゃないの?」なんて言われそうですが…。
やはり社会保険労務士は社会保険労務士の仕事をしてナンボだと思うんですよ。