ソフトのインストールを始めたら、時間がかかって仕方がない。

キャンセルボタンを押しても受け付けないんでやんの。

エプソンさん、せめて予測時間を表示させてよ。


昨日、経営コンサルタントが逃げた先に税理士事務所の方を連れて行ったわけですけど…。

これって、私には金銭的にはメリットがなく…。紹介料を貰うわけでもありません。

昨日なんか駐車料で600円も取られたよ…。持ちだしですよ…。

しかし、私にとっては経営コンサルタントに対する怒りというか…。

無責任な行動が許せなかったんですよね。

組んでいた税理士も税理士で…。

昨日、気が付いたんですけど、源泉税特例も出していなかったという…。

まあ、行政書士=会社の登記を行った…も源泉税を取っていなかったので、延滞にはならなかったですけど。


概して、エセ税理士・エセ社労士なんてえのは、ちゃんとした仕事をしているのを見たことがなく…。

某調剤薬局の事務をやっていた無資格者は、雇用保険を入社3か月後に加入させていたため…。(これについてはハローワークが普通に受けるのも悪いと思うけど。)

助成金の提出に間に合わないという事態になり…。緊急で入れさせたんですけど…。

出してきた労働者名簿が手書き。それも極端な右上がりの妙な字で書いてきて…。

いや、さすがに特徴がありすぎるだろう…と。

まあ、そこなんかは、まだマシだったんですけどね…。