社会保険労務士会も1つの組織として…。

最大公約数の意見に迎合というか…。

大多数の意見を尊重せざるを得ないんですよ。

いろんな意見があり、その意見を尊重したいのは山々なんですけどね。


私が、成年後見をやらない理由の1つは、「誰がやってもいい分野だから。」です。

だって、社会保険労務士がやらなければならないという理由がないです。

社会福祉士の方が、実は適任かもしれない。

しかし…。会として職域拡大は重要事項なんですね。


間違って欲しくないのは…。

私自身は県会から評価されていませんから。本当に評価されていません。

支部からもね。

ただ、会の一員として、会の動きは尊重します。

それが組織だと思っているから。


ただ、いろんな意見を上げる場は必要です。

どんどん意見を書いてくださいね。