結局、時間より早く始まって、かなり時間がかかったという印象です。

外科医と看護師の話は聞きましたが…。

「6日には麻酔科の医師から説明が…。」とのこと。


6日は…。

10時に病院へ⇒麻酔科での診察⇒入院病棟へ。

その上で、昼過ぎから、また外科医の説明を聞く…というエンドレス…。


9日の手術も午前中ということで、手術中に待機するはずの親族は間に合わない…。(午後でないと来れない。)

となると、手術開始には私しかいない…ということで…。

何のこっちゃ…という感じです。


手術の説明位は1回で済まされないものかね??

巨大病院になると役割が細分化しているので、こちらが引きずり回されますな。