朝、氷庫に氷が少なく…。

母が、薬を飲むのに氷水で飲む習慣があるので、私は我慢したのですが…。

氷がないと、少々暑くてもクーラーを入れない「昭和ひとケタ夫婦」が干からびてしまうので…。

朝ウォーキングに出かけて、すぐに近くの7・11で氷を買って、氷庫に入れておきました。


今日も、35度ぐらいまで気温が上がったようですが…。

両親は、氷水をかなり飲んだらしく…。

昼過ぎに帰ったら氷庫の氷が半減…。

氷を買っておいて正解でした…。

父なんか、氷水に梅干入れて飲んでいましたよ…。

まるで原始的なスポーツドリンクだな…。


昼過ぎからK社に行って、傷病手当金の申請書を回収。

入院中の従業員宅に郵送しました。

賃金が10日締めなので…。来週にならないと添付書類が出来上がりませんが…。

医師の証明取得を先行させます。

従業員さんの家族から「傷病手当金の手続はまだか?」と電話がかかったこともあるのですが…。

医師の証明を取るのに時間を喰うかも知れませんので…。

レターパックに返信用レターパックを入れて郵送したのは、病院側が「書留での返送」を要求してきたからです。

切手を書留分つけることも考えましたが、レターパック350の方が安上がりっぽいです。