「久保利子」さん。「午前中は支払と電話の対応でした。」に関するコメント、ありがとうございました。


>わざわざご丁寧に有難うございました。内山晃氏は残念でした・・・。彼は、人格者なんですけどね。

私が疑問に思うのは、我県の政連からは「内山候補推薦」の報告がなかったことなんですよね。

これは、妙な話でして…。

比例区には「政党名」しか書いてなかったんです。

だから、内山候補が立候補されたのを知ったのは、「久保さんの掲示板」や「中村さんのブログ」ででした。

政連が推薦状を出したことも、中村さんのブログで見た次第です。

何で、報告がなかったんですかね??


>それより気になったのは、「2チャンネル」の規制って何ですか?そんなものがあるのですか?
>別にスレッドは全く荒れていなかったし、特に変な投稿は無かったと思うのですが。何も知らないので差し支えがなければ教えてください。

「2ちゃんねる」で規制されたのは、私のIPアドレスです。

プロバイダーがヤフーBBでして…。私のIPアドレス近辺の人が、「2ちゃんねる」で規約に違反する投稿を行ったため、私が巻き添えを食ったということのようです。

私が巻き添えで規制されたのが3回以上ですから、今回は、かなり長く規制される見込です。

最悪は、ポケットWi‐fiを通して投稿すればいいのですが…。

今のところ、規制されているのは、「【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】2」と地元の就職版だけ。

社労士スレも、内山候補の件だけだったので…。今の「福岡の件」については、本人のブログにコメントすれば済むこと(私は入れなくなったんですけど。)なので、大した影響もないかな…と思っています。