もし、事務所継承が成功していたら…。

事務組合系統の仕事は、すべて電子申請化していたんだろうと思います。

ただ、今の事務組合では…。私は事務担当ではなく、ある意味、傍観者なので…。

電子申請に動くことはありません。ありませんというより、現状では事務組合の事務には入り込めないんですね。


今の事務組合の継承には、かなり大きなハードルもあり…。

それがクリアできるかどうかは不明です。

クリア出来ることが確定するまでは、事務組合を活用した営業は出来ませんし、やりません。


行政は新しい事務組合は作らせません。よほどのことがあれば別かも知れませんが…。

まず無理なんだろう…と思います。

継承するしかないんですよ…。

SRに入るか…。


私はSRとはケンカしていますんで…。

SRに戻ることはありません。

頭を下げる気はないですし…。


となると、今の事務組合を継承するか。

新しい事務組合を探して入手するか。

それとも事務組合を「ないもの」として考えるか。


さて、どうしますかね…。