ブラック企業オーナーが、ブラック企業批判に対して…。
「正直何とも思っていない。たまたま1つの事故を取り上げ『ブラックだ』と責めるなら、日本中には千・万の『ブラック企業』がある。」
やっぱ、反省してないんだね…。
私が言いたいのは、何ら責任を取っていないということで…。
責任が取れない人間が政治家になる…ということが、一番、怖いのではないか…と思うんですよ。
格差社会を招いた竹中某や小泉某と根は一緒なんじゃあないか…と。
壊しておいて、後は野となれ山となれ。その上で、自分たちは別で「高みの見物」…じゃあねえ…。
まあ参議院なんて、衆議院のカーボンコピーで…。要らなくなっちゃったね…というのが感想ですね。
本来は、参議院は「良識の府」として、政党政治から距離を取るのが理想で…。
政策立案の専門集団であって欲しいわけです。
でも、これじゃあ衆議院と変わらない。逆に6年間の任期が保障されているだけに性質(たち)が悪い…。
イノキが通って、年金のスペシャリストが落ちちゃうんだもんな…。
6年間、何をやんの? イノキ??
まあ、ブラックさんが何をやる気なのか??
見させていただくことになりますね。
サービス残業の合法化だったりしてね。
「正直何とも思っていない。たまたま1つの事故を取り上げ『ブラックだ』と責めるなら、日本中には千・万の『ブラック企業』がある。」
やっぱ、反省してないんだね…。
私が言いたいのは、何ら責任を取っていないということで…。
責任が取れない人間が政治家になる…ということが、一番、怖いのではないか…と思うんですよ。
格差社会を招いた竹中某や小泉某と根は一緒なんじゃあないか…と。
壊しておいて、後は野となれ山となれ。その上で、自分たちは別で「高みの見物」…じゃあねえ…。
まあ参議院なんて、衆議院のカーボンコピーで…。要らなくなっちゃったね…というのが感想ですね。
本来は、参議院は「良識の府」として、政党政治から距離を取るのが理想で…。
政策立案の専門集団であって欲しいわけです。
でも、これじゃあ衆議院と変わらない。逆に6年間の任期が保障されているだけに性質(たち)が悪い…。
イノキが通って、年金のスペシャリストが落ちちゃうんだもんな…。
6年間、何をやんの? イノキ??
まあ、ブラックさんが何をやる気なのか??
見させていただくことになりますね。
サービス残業の合法化だったりしてね。