何かあった時のために、銀行に借入枠を作っているんですけど…。

これは、私が「資金繰りが悪化して潰れた個人事業」を見たことと…。

体調を崩した時に預金が激減したのを見て、備えがないと怖いな…と思ったこと。(急性心不全の再発・検査入院があり得たので…。)

そして、銀行って…。資金繰りが良いときには枠をくれるけど、悪くなったら取り上げちゃうでしょ。

だから、先に枠を作っておかないと…。


某銀行は、100万円までなら「収入証明」要らないんですね。

出しても良いんだけど…。

あまり出したくないじゃあないですか…。

銀行さん曰く「収入証明を出していただけたら100万円以上でもOKだし、金利も下げられますが。」

100万円以上借りることがあったら、国民金融公庫で借りた方が金利が安いよ…。

で、結局、100万円枠を貰ったんですね…。


ところが、数か月後…。

「収入証明なしで枠を増やした上、金利も下げますが。審査に入っても宜しいですか??」

つまり、審査して、逆に枠を減らす場合もありますよ…と。

じゃあ、任せますわ…。

しばらくして、枠が200万円ちょっとに増え、逆に金利が下がった…という…。


銀行の審査基準が分からん(笑)。

まあ、クレジット枠をいきなり削ってきた楽○よりはマシか…。