出勤簿のひな型に水をこぼしたとかで、印刷が滲んだらしく…。

ひな形の新しいものを印刷し、持って行きました。

我が家のプリンターはインクジェットなので、水には弱いんですよね~。

写真印刷以外は、安いレーザープリンターを買って使おうかな~。


お寺さんから寄付の趣意書が来る。

「1口1万円。平均2口以上の寄付が頂けると有難い。」

これって強制か??

結局、1万円だけ振込むことになりますた。


急速に氷が無くなる。

この暑さで氷水を飲む機会が増え、我が家の冷蔵庫の製氷能力が「氷の消費量」を下回っているらしい。

仕方がないので、私がコンビニで氷を買ってきて補充。

コンビニの氷は、固くて溶けにくいし…。1つ1つが大きいので重宝する。

しかし…。もっとも氷を消費する父が、冷蔵庫の製氷装置に水を補充しないのは何故だ??

氷を買ってこないし…。


ミンスから、また電話がかかる。

某県会議員からの紹介なんだそうですが…。

その県会議員についても、私にはメリットがなく…。

何かしてくれた…という覚えが全くない。

選挙の時だけ「お願い」はされるけど…。こちらのお願いが通った例(ためし)がないな…。

明確に、何をしてくれるのかが示されないのに、「投票のお願い」だけをされてもねえ…と思う。