この前、「ゆーきゃん」から冊子が送られてきたので、「飲み屋のおねいちゃん=Nちゃん」の家まで届けておいたんですけど…。
(私は宅建に合格したんですけど、何故か未だに「ゆーきゃん」の通信教育の冊子が送られてきます。それで、その冊子は「宅建講座の教材」を譲渡した「Nちゃんの娘」に渡しているのであります。)
その後、Nちゃんからお礼の電話が来て「娘は、民法が難しいとかで、まだ勉強していない。」とか。
先日、Nちゃんの店に行き、酒を飲んだんですけど…。
その時、Nちゃん曰く…。
「私が宅建の勉強をしだしました。」
はあ??
今までの話からすると、Nちゃんも実際の年齢が50歳前半で私より年上。(店ではサバを読んでいるけど。)
「私が、この店で働くことができるのも、あと数年だと思う。」
だから、いろいろと今後のことを考えていると聞きました。
その一環として、宅建受験ということでしょうか…??
前にも書きましたが…。
行きつけのカレー屋さんのママが、閉店後、生命保険の外交員に転身されたんですけど。
行きつけの鉄板焼屋「T」に2人で来られたようです。
「もう、いかにも生命保険のおばちゃんだった。」とか。
「勧誘されなかったんですか?」
「昼で忙しかったから、話す暇がなかった。」
2人で来たのなら、1人は先輩外交員だな。
となると、勧誘だったかもしれない…。
「今度に来られた時は、生年月日を聞かれますよ…。」
(私は宅建に合格したんですけど、何故か未だに「ゆーきゃん」の通信教育の冊子が送られてきます。それで、その冊子は「宅建講座の教材」を譲渡した「Nちゃんの娘」に渡しているのであります。)
その後、Nちゃんからお礼の電話が来て「娘は、民法が難しいとかで、まだ勉強していない。」とか。
先日、Nちゃんの店に行き、酒を飲んだんですけど…。
その時、Nちゃん曰く…。
「私が宅建の勉強をしだしました。」
はあ??
今までの話からすると、Nちゃんも実際の年齢が50歳前半で私より年上。(店ではサバを読んでいるけど。)
「私が、この店で働くことができるのも、あと数年だと思う。」
だから、いろいろと今後のことを考えていると聞きました。
その一環として、宅建受験ということでしょうか…??
前にも書きましたが…。
行きつけのカレー屋さんのママが、閉店後、生命保険の外交員に転身されたんですけど。
行きつけの鉄板焼屋「T」に2人で来られたようです。
「もう、いかにも生命保険のおばちゃんだった。」とか。
「勧誘されなかったんですか?」
「昼で忙しかったから、話す暇がなかった。」
2人で来たのなら、1人は先輩外交員だな。
となると、勧誘だったかもしれない…。
「今度に来られた時は、生年月日を聞かれますよ…。」