6月というと、どうしても2007年の「急性心不全による入院」を思い出しちゃうんですけど…。

周りの社会保険労務士も、未だに「私=病人」というイメージが抜けないらしく…。

先日も研修会に出たら、支部長から「体は大丈夫?」とか聞かれました。

まあ、あれから6年。「もう大丈夫とは思えども、無理はしないようにしていますよ。」という生活が続いております…。

困ったもんです。


朝からK社の月変チェック。

手当を減額したから…ということでしたが…。元々、給料が良いことと手当の額が少なかったこともあり…。該当した従業員さんは1名。

1級だけの人も多かったけど…。


東京セクハラ事件は「東京の社会保険労務士さん」へ託して正解でした。

最初から、託しておけば良かったかも…。


そういえばジミンなる政党が「超ブラック企業」の元社長を公認するとか。

国家機関に働くコームインをブラックに染めるための起用でしょうか??

それともサービス残業を合法化する法律を作らせるためでしょうか??

元社長のやらなければならないことは、自分の会社をブラックからホワイトに変えることだと思うのですが。