若年者等正規雇用化特別奨励金×3人分を申請してきました。第2期なので25万円×3=75万円であります。

連休前に特定求職者雇用開発助成金の第2期⇒45万円を申請したので、計120万円になりますね…。


今日はハローワークまで歩いて行ってきました。

連休明けなので、提出事務へ行く人が多いだろう⇒駐車場が満杯に違いない…と思ったのですが…。

提出事務の人はそうでもなかったですね。むしろ、求職者の方が多かったです。

その後、郵便局へ行ってドコモへ行って…。

ここら辺の移動を自転車に置き換えようと考えているんですよね。

そうしたら歩くより速いですし…。

車で行くのと遜色がありません。

(家から近くのハローワークへ行くには、一方通行が多いので車だと大回りになります。)


ドコモなんですけど…。

母が「携帯電話」を持とうか…という話になったので…。

らくらくホンを見に行ったんですけど…。

買うと3万円ちょっとするんですね…。

私はドコモを使って10年以上。

父の電話もドコモで家族割なんですけど…。

何で、よその会社からの移行の方が安いのよ…てぇ感じ。

やわらか銀行に3台とも変わっちゃろうかしらん。