結局、現在もH先生の事務組合にいます。

何回か書きましたが、H先生は「事務組合の役割は終わった」と考えておられるので…。私は困っています。

「最後は、今の事務組合を解散してSRに加入すればいいこと。」

これをやられると、私が加入させている会社は宙に浮いてしまいますからね。


H先生の事務組合は3人でやっておられます。

後の1人の先生には後継者がおられ…。社会保険労務士試験に挑戦を続けています。

そのため、後継者が試験に合格されたら、事務組合の後継問題は複雑化します。


空の…。または数件しかない事務組合を探してはいますが…。

おそらく、事務組合を欲しがっている社会保険労務士も多いのではないか…と。

SRだと制約が多く…。

特に怪鳥・腹怪鳥の専横は収まっていないようですし…。

事務も遅れがち…と聞いています。


最悪は、事務組合を使わないという選択も考えないと…。