電子証明書が来ました。と言うよりも、「識別番号」と「PINコード」を送って来た…という方が正しいんですかね。

最寄りの郵便局に来るのか…と思っていたら、中央郵便局で止まるらしく…。そこから、最寄りの郵便局へ転送してもらうか、中央郵便局へ取りに行くかを選択するようになっています。

私は、郵送するものがあったので、ちょっと足を延ばして中央郵便局へ取りに行きました。


電子証明書はダウンロードするようになっています。

まあ、その手順は郵送してきた中に入っていましたが…。そんなに難しいものではないですね。

「バックアップ用のUSBメモリ」が必要でしたけど。それぐらいは家に転がっているでしょうし。

ま、後は、電子申請をさせてくれる会社を探そう…。


昨日、母が手術後初の検査。手術を受けた県立病院には、もう行かなくて良いとか…。

また大学病院へ戻るようです。

まあ、大学病院の方が家からは近いので少しは楽になります。

T眼科医院には行かなければならないので、また眼科2院体制ですね。