通災被災者より電話がかかり…。

労働基準監督署から「振込口座が間違えていたので、訂正の書類を送るから返送してくれ。」と言われたとか。

えっ?俺が間違えた??と思って、社長夫人から来たメールを確認したら…。転記には間違いがなく…。

結局は、社長夫人が「4」と「9」を間違えていた…と。

被災者は「印をください。」とのこと。

そうか…。私が被災者の了承を受けて「印」を購入。書類に押印してたんだよね。

「監督署が書類を同じ印を押せ…と言ってきていますんで。」


被災者と近くの店の駐車場で合流。印を渡しつつ、近況を聞きました。

店舗の閉店に伴い解雇の状態で…。

私が解雇後の休業給付を1月分だけ申請したのですが…。(雇用保険の支給期間延長をするため。)

その後は、何とか本人申請できているようです。

すでに労災から70万円の補償が行われたとか。

今月末に骨折の場所(固定の金属プレートは抜いたらしい。)を再検査。

その結果によっては労災終了になるとか…。

まあ、離職票も含めて、当分は生活には困らないんでしょう。


Mちゃんの御母堂の店でファックスが故障。

見てくれ…といわれたので見たら…。

もう5年選手らしく…。ファックスが使われていなかったため紙を巻き込むゴムが劣化していました。

次善として、近くの行きつけの店でファックス受診を提案しました。

ファックスは新しいのを買った方が良いかもね…。

しかし、仕事のうちには入らないな…。


「S店」に行って、確定申告の手伝い。

これも仕事のうちには入らない…。

お礼は、昼間に接待してもらう予定。

前日は酒を抜いて体調万全で飲ませて貰おう…。