「久保利子」さん。「周りの反応。」に関するコメント、ありがとうございました。
>反省しない人に何を仰っても無駄です!
再出勤要請メールには「お詫びの言葉」もありました。
ただ、それ以前のメール…。私が未支払い分を要求したメールに対しての返答メールに、私を誹謗した内容が含まれていたのも事実です。
それもあって、再出勤には応じませんでした。
どちらが本音なのだかわからなかったですし。
>ご自身は悪いと思っていないのですから。
私自身が反省すべき点は、もう少し意思の疎通ができなかったのかな…ということですね。
>これから、3年、5年、10年先に社会が評価します。
>真摯にひたむきにお互い頑張りましょう!
現在のところ、方向性が見えないというのが本音ですね。
顧問先が急に増えるわけでもないですし。
専門分野を見つけるにも時間がかかりそうです。
ただ、1回、体調不良で講師業を飛ばしていますんで…。
今回も、再々出発と割り切りたいですね。
>また、行政事件訴訟研究会にもお越しください。お待ちしています(笑)。
そうですね。
岡山に行って刺激を受けたら、もう少し性根が入るのかも…。
>反省しない人に何を仰っても無駄です!
再出勤要請メールには「お詫びの言葉」もありました。
ただ、それ以前のメール…。私が未支払い分を要求したメールに対しての返答メールに、私を誹謗した内容が含まれていたのも事実です。
それもあって、再出勤には応じませんでした。
どちらが本音なのだかわからなかったですし。
>ご自身は悪いと思っていないのですから。
私自身が反省すべき点は、もう少し意思の疎通ができなかったのかな…ということですね。
>これから、3年、5年、10年先に社会が評価します。
>真摯にひたむきにお互い頑張りましょう!
現在のところ、方向性が見えないというのが本音ですね。
顧問先が急に増えるわけでもないですし。
専門分野を見つけるにも時間がかかりそうです。
ただ、1回、体調不良で講師業を飛ばしていますんで…。
今回も、再々出発と割り切りたいですね。
>また、行政事件訴訟研究会にもお越しください。お待ちしています(笑)。
そうですね。
岡山に行って刺激を受けたら、もう少し性根が入るのかも…。