ある意味では、怪我の功名?なのかも知れませんが…。

「事務所手伝い」の仕事がなくなったせいで「自由」を手に入れた形になりました。

K先生やK先生から(別人です…。)「『ふとっちょさん』、気が楽になってよかったじゃないですか。」と言われて…。私としては複雑なんですけどね…。

で、今日は出張です。「事務所手伝い時代」には、なかなか出席できなかった勉強会に参加します。

もし「事務所手伝い」が継続していたら、今日の出張は出来なかったでしょうね。


労災の件がほぼ片付きました。請求書も出しました。

後は2月末から休業補償給付の請求作業に入る予定ですが…。

スポット扱いなので、ちょっと不安定です。

実は、もう転院しているので転院前の医院には書類を渡し、証明を依頼しているのです。返信用封筒を添えて…。

もし「わが社で対応する。」と言われたら、書類を渡さなければならないんですかね??

(転院の理由は、「入院施設がないから。」でした。被災者が激痛に悩まされていたので、ペインコントロールのため、入院した方が良いという判断だったのでしょう。)

ペインコントロール⇒疼痛管理。病気・けが・治療等で生じる痛みを抑えることによって、患者のQOL(生活の質)・治療効果の向上を図る。