昨日は私事が多く…。
父の住民税申告・母の入院書類を作成しました。
父の年金は400万円以下なので、確定申告は不要なんですけど…。住民税を確定するために、書類を提出しなければならず…。
その書類が確定申告にそっくり。
確定申告ならコンピューターに入力して、打ち出せばいいのですが…。住民税申告用紙は、確定申告用紙とは微妙にずれており、手書きしなければならず…です。
結局、計算はエクセル上でやって手写ししました。
住民税申告書も、去年は「簡易型」だったのに、今年はフル装備です。何で、ややこしいことを高齢者にやらせようと思うんだろう??
申告書は、市役所へ持って行って…。受付印付のものをコピーして貰いました。
「間違いがあったら、こちらで修正します。」
確定申告より緩いのかなあ??
母の入院書類は、3月の手術用です。
また目の手術なんですけど…。今回で根治すればいいのですが…。
父の住民税申告・母の入院書類を作成しました。
父の年金は400万円以下なので、確定申告は不要なんですけど…。住民税を確定するために、書類を提出しなければならず…。
その書類が確定申告にそっくり。
確定申告ならコンピューターに入力して、打ち出せばいいのですが…。住民税申告用紙は、確定申告用紙とは微妙にずれており、手書きしなければならず…です。
結局、計算はエクセル上でやって手写ししました。
住民税申告書も、去年は「簡易型」だったのに、今年はフル装備です。何で、ややこしいことを高齢者にやらせようと思うんだろう??
申告書は、市役所へ持って行って…。受付印付のものをコピーして貰いました。
「間違いがあったら、こちらで修正します。」
確定申告より緩いのかなあ??
母の入院書類は、3月の手術用です。
また目の手術なんですけど…。今回で根治すればいいのですが…。