前投稿で「和食の店N」が移転した話を書きましたが…。
2月初めに、この店に行くことにしました。
で、一緒に行く人に「店の住所」を知らせようと思って店のホームページを見たら、現在は使われていないようです。
いわゆる「食べログ」なんかを見ても、前の住所が出てくるばかりで…。
仕方がないので、店に電話をかけて、住所を聞かなければならないようです。
「ピザの店A」の検索をしたら、ホームページ内の「掲示板」で…。
「予約の電話をしたら繋がらない。」なんて投稿がありました。
調べてみたら改装を請け負った会社のホームページが出てきたので、改装中であることが分かったのですが…。
何でホームページで知らせないんでしょうね??
また、改装が終わって営業再開した後も、ホームページにお知らせが掲載されていません。
何のためのホームページなんでしょうね。
店としてホームページを始めた以上は、それを通した情報提供は継続してもらわないと…。
一部の常連には事情は知らせているんでしょうけど、それ以外の顧客も、いつ常連化するか分からないでしょうに。
2月初めに、この店に行くことにしました。
で、一緒に行く人に「店の住所」を知らせようと思って店のホームページを見たら、現在は使われていないようです。
いわゆる「食べログ」なんかを見ても、前の住所が出てくるばかりで…。
仕方がないので、店に電話をかけて、住所を聞かなければならないようです。
「ピザの店A」の検索をしたら、ホームページ内の「掲示板」で…。
「予約の電話をしたら繋がらない。」なんて投稿がありました。
調べてみたら改装を請け負った会社のホームページが出てきたので、改装中であることが分かったのですが…。
何でホームページで知らせないんでしょうね??
また、改装が終わって営業再開した後も、ホームページにお知らせが掲載されていません。
何のためのホームページなんでしょうね。
店としてホームページを始めた以上は、それを通した情報提供は継続してもらわないと…。
一部の常連には事情は知らせているんでしょうけど、それ以外の顧客も、いつ常連化するか分からないでしょうに。