明日から外勤予定です。

というのも、年末に「隣県の会社」の離職票が処理できなかったからなんですけど…。

離職票=金券ですから、土日を挟みたくないのですね。

ただ、渋滞がなければいいんですけど…。


その他…。

地元のハローワークに急ぎの離職処理⇒既に他社に就職しているため。

年金事務所⇒急ぎでもないんですけど、できるだけやっておきたい。

まあ、他の社会保険労務士事務所は休みでしょうから、さくさく進むとは思うんですけど。


いわゆる宅建登録実務講習のDVDを見ています。

1日、1時間ずつですが…。

3枚付属だから6日かかる計算ですね。

一方…。

宅建登録に必要な書類は少しずつ揃えていく予定です。

必要書類は…。

1.登録申請書 2.住民票抄本 3.登録資格を証する書面(私の場合は、実務講習修了証明書) 4.身分証明書(本籍地市区町村で発行) 5.登記されていないことの証明書(法務局で取るもの) 6.誓約書 7.「刑罰の有無について」の照会文書

2.住民票抄本 4.身分証明書 5.登記されていないことの証明書 は、取れるときに取っておこうと思います。