朝ウォーキングは、75分で8,934歩。403.6キロカロリー消費。

とにかく寒いですね~。今日も重装備で歩いてきましたよ…。


恒例?となった10大ニュースです…。順不同であります。


宅地建物取引主任者試験に合格したこと

ま、「登録実務講習」を受けて登録だけはしますわ。修了試験があるらしいですけど、9割方は合格するそうですから。

有志飲み会の崩壊

始まりのあるものには終わりがあるとしか…。

ウルトラブック「Dynabook R632」購入

早い早いコンピューター!!SSD万歳!!

プリンター「EP-804A」購入

こっちは、ちょっと後悔。とにかく紙の巻き込みが多くて…。今は、1枚ずつ給紙しています。

Wi-fiで繋げることは便利なんですけどね…。

岡山の「行政事件訴訟研究会」参加

岡山はレベルが高いな。それに比べて…。我会では「お金をかけて勉強する」という気概に欠けているのではないか…と。

無料だと喰い付きがいいんだけど…。

新年互礼会においてSRのT氏に唆された「社長夫人SR」が顧問契約を解除してきたこと

所長がいないときに挨拶に来たらしいけど…。かなり仁義に欠けている気がする。T氏については、別の件でも問題がある人物だと思っています。

年金事務所の職員を半泣きにさせた事件

本当は新聞に掲載されてもおかしくないミステイクを、変な言い訳をしたため…。私が怒ったケースですね。私は、滅多に怒らないんですけどね…。この時はさすがに怒ったですね。

協会けんぽの職員に頭を下げさせた事件

これは論外だったな。奥から出てきた職員が「事業主の方ですか?社会保険労務士の先生ですか?」と聞かれた途端、私は「売られたケンカは買いましょう。」と頭を切り替えたもんな。

さすがに頭を何回も下げていたけど…。おそらく反省なんかしていないんだろうな。

「2ちゃんねる」で私の正体を見破った?人がいた事件

これって、何でわかったんだろう?

数人おられたようだけど、誰なんだろう??

薬が増えた件

これが最大の痛恨事でした。来年は薬を減らしたいです。