2世社労士の話が出たので、ついでに書いておこうか…と。

開業したての頃ですが…。2世や大事務所の事務員の方が私なんかより、役人に顔を知られていました。

だから、窓口での取り扱いもかなり違っていましたね。

2世や大事務所の事務員には優しかった。添付書類なんかも、「後出し」が出来たのは2世と大事務所事務員。私には「添付書類を持ってきたら処理します。」って感じでしたから。

いくら、こちらの方が古株でも…。2世・事務員が有利だったことが多かったです。


さすがに、今は、こちらも知られてきて、少々の融通は利くようになりました。

先日、「協会けんぽ」で、ぞんざいな扱いを受けたことはレアケースでしょう。窓口が私を知らなかったから…。


役員にも2世がなることが多いです。

先日も、ある役員の選定時に…。親から子への禅譲が行われました。

ある先生がそれを批判したら…。

「うちの会の2世はレベルが高い。」

いや、他会の2世との比較をしたことがあるんか??


まあ、私は、有名になりたくないですし。窓口に知られたいとも思わないし。

役員なんか以ての外だな…。

2世さんには頑張ってもらおう…。