「かなち」さん。「どうも差側の「配送状況」は当てにならん。」に関するコメント、ありがとうございました。
>だから、本当に急ぐ時は猫を使ってと言います。
アマゾンなので、選べなかったんですよ。
で、「配達状況」なんですけど…。
今の時間に見ても「配送ステータス」が「お近くの配達店まで輸送中です」なんですよ。それも昨日の日付で…。
その上、配達予定も昨日の日付なんですよね…。
ちょっと信じられない。
そう言えば佐川には「お届けできなかったため、持ち帰りました」なんてのもありましたよね。
私がいなくても家人が1日中居たはずなのに、「お届けできなかった」って…。
どう考えてもあり得ない。
手数料稼ぎとしか思えないですね。
逆に、受注メールが来なかった「セルズ」からは、きちんと荷物が届きました。
何か本末転倒な…。
>一回クレーム入れた時は、もうお酒飲んでいるので今日の再配達できません、と言われた時があって、その時は頭の回路が切れていまいましたね。それ以来は左川の配送の時は遅配は覚悟して待つことにしています。
猫ならタクシーを使ってでも再配達したかもしれませんね。
>だから、本当に急ぐ時は猫を使ってと言います。
アマゾンなので、選べなかったんですよ。
で、「配達状況」なんですけど…。
今の時間に見ても「配送ステータス」が「お近くの配達店まで輸送中です」なんですよ。それも昨日の日付で…。
その上、配達予定も昨日の日付なんですよね…。
ちょっと信じられない。
そう言えば佐川には「お届けできなかったため、持ち帰りました」なんてのもありましたよね。
私がいなくても家人が1日中居たはずなのに、「お届けできなかった」って…。
どう考えてもあり得ない。
手数料稼ぎとしか思えないですね。
逆に、受注メールが来なかった「セルズ」からは、きちんと荷物が届きました。
何か本末転倒な…。
>一回クレーム入れた時は、もうお酒飲んでいるので今日の再配達できません、と言われた時があって、その時は頭の回路が切れていまいましたね。それ以来は左川の配送の時は遅配は覚悟して待つことにしています。
猫ならタクシーを使ってでも再配達したかもしれませんね。