投稿した通り、昨日、宅地建物取引主任者の「登録実務講習」に申し込みました。

必要な書類等は、「申込書」「写真」「合格証書のコピー」「受講料」です。

「申込書」には、職業を書く欄がありましたが…。「会社員」「学生」「主婦」…とアバウトなもの。私は「その他」に○をしました。

つまり私が「社会保険労務士」であることは、受付の人にはわかりません。(社会保険労務士講座の講師が居てもわからなかったりして…。)

だからかも知れませんが…。添付書類をいちいちチェックするのには苦笑してしまいました。

写真なんか、サイズを物差しで測っていましたよ…。タテ3センチ、ヨコ2.4センチなんて…。

そんなもん、受講票の貼付欄に合わせたら一発終了だろうにね。


講師と言えば…。

ある受験校が、我街から撤退したそうです。

もちろん講師は仕事がなくなるわけですね。

私も経験がありますが…。

講師の仕事って、1回離しちゃうと元に戻りにくいんですよ。

私は入院したことで講師を廃業したようなものですもん。

某掲示板で「カリスマ講師」になりたいなんて書いている方は…。よほどの覚悟がないとね…。