寒いですね…。

今日は事務所へ行って雑務をこなすことからスタートです。

T社の労災保険書類チェック。

N社・S社・H社へ必要書類をファックスするよう依頼するファックス。


今日のメインはK社の就業規則について社長と打ち合わせ。

社長夫人も同席すると聞いていましたが…。

何故か不参加でした。

以前、会社の様子を見ながら…。社長の意向をお聞きしてたたき台を作り送っておいたのですが…。

社長が、それを見て、修正したものを見ながら再修正です。

もちろん、強行法規については修正はあり得ません。

修正した就業規則を再度印刷し、最終チェックを経て、K社の就業規則が完成です。

ここから、仕事が拡がることを期待します。


K社の帰りに、ハローワーク&年金事務所へ書類提出。

特に「育児休業給付」は金が絡むので、急いで提出です。


事務所へ帰り、H社の「高年齢雇用継続給付申請書」を仕上げ…。

個人事業「S」の「特定求職者雇用開発助成金」追加書類を仕上げました。

「S」の書類は、明日の朝一提出です。


監督署に「5号様式」を取りに行ったら「今はダウンロードできますよ。」と言われました。監督署に置いてある「5号様式」もダウンロードしたものでした。

でも、印刷する紙に、かなり注文がされていましたね。

最悪は、手入力するだけなんでしょうけど…。