昨日B社に行ったのですが、閉店の話は出ませんでした。
私の方から切り出すこともないな…と思ったので、こちらも話を出さずです。
3月の給料王年間契約更新については、更新契約はしないで…。最初に言われている閉店時期⇒7月まで、更新契約をしていないソフトを使用するつもりです。
3万少しではありますが、3万あれば別のことをしたいですから。
来年の収益の柱は…。
1事務組合 2障害年金 と考えています。
「講師の仕事」は、心機能低下での入院で全滅しました。
あれからオファーすらありません。
講師の仕事は、講義場所が無くなったら再開はないですね。
また、講義場所が残っても…。他の社会保険労務士が後釜に入ったら、そこは終了。
退院しても戻っては来ませんでしたね。
助成金も一時は収益の柱にはなったんですけどねえ…。
政策に振り回されるし、後から調査が入ったら面倒臭いし。
障害年金は我県でも2人ぐらいが主要業務としておられるようですが…。
まだ市場はあるでしょうし。
医師気質も前職から知っていますんで。
少しは有利ざんしょ…と。
後は宅建をどう使うかですねえ…。
「登録実務講習」は受けますけど…。登録までやるかどうかは迷っています。
私の方から切り出すこともないな…と思ったので、こちらも話を出さずです。
3月の給料王年間契約更新については、更新契約はしないで…。最初に言われている閉店時期⇒7月まで、更新契約をしていないソフトを使用するつもりです。
3万少しではありますが、3万あれば別のことをしたいですから。
来年の収益の柱は…。
1事務組合 2障害年金 と考えています。
「講師の仕事」は、心機能低下での入院で全滅しました。
あれからオファーすらありません。
講師の仕事は、講義場所が無くなったら再開はないですね。
また、講義場所が残っても…。他の社会保険労務士が後釜に入ったら、そこは終了。
退院しても戻っては来ませんでしたね。
助成金も一時は収益の柱にはなったんですけどねえ…。
政策に振り回されるし、後から調査が入ったら面倒臭いし。
障害年金は我県でも2人ぐらいが主要業務としておられるようですが…。
まだ市場はあるでしょうし。
医師気質も前職から知っていますんで。
少しは有利ざんしょ…と。
後は宅建をどう使うかですねえ…。
「登録実務講習」は受けますけど…。登録までやるかどうかは迷っています。