女性飲み友達である「Mちゃんのお母さん」の入院が長引くらしいです。「1ヵ月の予定だったけど、3ヵ月入院になるかも。」とか。

原因は「血糖値が下がらない。」ということなんですけど。

「インスリンを打っている。」そうです。

最近、薬の効きが悪い患者さんにインスリンを打つ療法はポピュラーになっているみたいですね。

私も入院中は「インスリンを入れることを検討します。」と医師から言われました。

結局、インスリンは使わなかったんですけど。

まあ、お母さんも外出は出来るようなので、そんなに重篤なわけではないようですし。この際、血糖値コントロールが出来るまでは入院していた方が良いのでしょうね。


今日の予定。

B社へ給与明細を持って行きます。

その前に銀行通帳でB社の入金状況をチェック。

助成金の手数料が入金されていないような気がするんですよ。

(11時2分記入。ごめんなさい。入金されていました。)

その後、個人事業「S」の助成金申請書類作成作業に入ります。


ウルトラブックにはCDが付いていません。私の愛機「Dynabook R632」も例外ではありません。

今回、USB接続ワンセグチューナーを買ってきたんですけど…。

ドライバーがCD-ROM提供でした。

仕方がないので、提供会社のホームページからダウンロードしようと思ったら…。

繋がらないんでやんの。

メーカーが中国だからか??

「FMV-BIBLO NF/D50」でUSBメモリーにソフトをコピーするしかないかも…。