自転車による「ひき逃げ事故」続報の続報…。

警察に電話して聞いたら「事故証明は出ないかも。」とか。

理由は…。

目撃者がいないから。

要は、被害者の治療が優先されて、警察に届けたのが後になったため…。

目撃者がいない。

「被害者の言葉だけだと証明ができない。」ということでしょうか?

かなりのスピードでぶつかってきた。⇒普通のスピードだったかもしれない。

ひき逃げをした。⇒加害者には、その意識がなかったのかもしれない。

何か納得できない論理だな…。


ま、労災なので…。

私の方は、粛々と5号様式を医師・薬局に提出したのでありました。

被害者にはゆっくりと無料で治してもらえばいい…と伝えておきました。


薬局の窓口さんに告ぐ。

5号様式には訂正印は必要ないのだよ。

裏面に捨印を押してますでしょ!!