今日は、ヤヤコシイ事例が多いので、私が役所へ行くつもりなんですが…。
連日の猛暑の中、歩くのが嫌なんですけど…。
今日行く予定のハローワークには駐車場はないし…。
年金事務所は駐車場はあっても数がない…。
高年齢…も駐車場がありません。
朝一で訪問できたら少しは涼しいんですけど、書類は事務所にありますんで…。
10時ぐらいなら少しはましかなあ?? 昼過ぎは、もう勘弁してほしい…。
以前、中小企業定年引上げ等奨励金で従業員が1名の場合…。労働条件通知書、源泉徴収票、給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書を提出させられだした…と書きました。社会保険に入っている場合は納入通知書も添付です。
意外に難儀なのが所得税関係でして…。従業員1名の会社だと、事務員が居ない場合が多く…。
先日も、社長に「退職所得等の所得税徴収高計算書が必要です。」なんて言ったら…。
「うちは、そんなもん出しとらんで。」と言われたりしまして…。
源泉徴収をして所得税徴収高計算書を出してなかったら脱税じゃん…。
仕方がないから税理士に電話してもらって…。下手をしたら電話を替わられたりして…。
何で、私が税理士に頼まなきゃいけないんだって…。
その他…。
今日は、私用で郵便局へ行きます。
墓所の管理料支払。母の健康食品代支払。私の保険料支払…。
支払がなけりゃ、この世は天国なんですけどねえ…。
連日の猛暑の中、歩くのが嫌なんですけど…。
今日行く予定のハローワークには駐車場はないし…。
年金事務所は駐車場はあっても数がない…。
高年齢…も駐車場がありません。
朝一で訪問できたら少しは涼しいんですけど、書類は事務所にありますんで…。
10時ぐらいなら少しはましかなあ?? 昼過ぎは、もう勘弁してほしい…。
以前、中小企業定年引上げ等奨励金で従業員が1名の場合…。労働条件通知書、源泉徴収票、給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書を提出させられだした…と書きました。社会保険に入っている場合は納入通知書も添付です。
意外に難儀なのが所得税関係でして…。従業員1名の会社だと、事務員が居ない場合が多く…。
先日も、社長に「退職所得等の所得税徴収高計算書が必要です。」なんて言ったら…。
「うちは、そんなもん出しとらんで。」と言われたりしまして…。
源泉徴収をして所得税徴収高計算書を出してなかったら脱税じゃん…。
仕方がないから税理士に電話してもらって…。下手をしたら電話を替わられたりして…。
何で、私が税理士に頼まなきゃいけないんだって…。
その他…。
今日は、私用で郵便局へ行きます。
墓所の管理料支払。母の健康食品代支払。私の保険料支払…。
支払がなけりゃ、この世は天国なんですけどねえ…。