え~。飲み会が18時からなんで…。まだ時間がありますんで…。ちょっとばかり雑談をば…。


宅建の試験について…。クレジットカード会社から請求が来ましたんで、インターネットでの申し込みはうまく行ったようです。

しかし勉強は進まず…。

民法辺りは何となく理解できるんですけど…。

他の法律で細かい数字が出て来ると拒否反応を起こしそうで…。

簡単なテキストがあるというので「ゆうきゃん」に資料請求したら…。

来年の試験を目指すコースを送ってきたので意気消沈です。

6万円(受講料)も使って来年合格かよ…って…。

もう、受験料7,250円が落ちちゃうんで、受けるには受けるんですけど…。

受験勉強、どうしようかな。


事務組合の件。

私の加入している事務組合の先生は「事務組合には未来はない。」というスタンスでして…。いずれは事務組合は閉じるつもりらしいんですけど…。

私は、それが勿体ないと思っているわけでして…。

できれば、私が持っておきたいんですけどね。

SRを追ん出された○△先生なんか、喉から手が出るほど欲しいだろうな…。事務組合が…。

我県で、最後に事務組合を作った…というよりは継承したのは、□■先生で…。

私が一時保管した事務組合を返上、某先生が継承したものの病気で手放し…。

それを受けたのが、□■先生。

今後は継承するしか、事務組合は持てないんだから…。

閉じるんなら私にチョウダイ…というわけです。