私が憤りを感じた言葉…。
まず、新規開業者のセミナー(社会保険労務士会主催)でパネラーが言った言葉。
「(社会保険労務士の仕事は)労働保険事務組合で労働保険料を集めてピンをはねること。」
ピンハネかい!!
この発言は、数人の新入会員が覚えていましたね。
発言者は覚えていません。
何かの宴会後で私に視線を合わせながら歌われた歌。
「なめとんのか~♪」
別になめているわけじゃあない。
この発言者は既に死亡。発言の真意は不明。また、本当に私に言った言葉なのかどうかも不明。
社会保険未適事業所巡回事業の説明会が、研修後に開かれたのですが…。その時に参加者に向って発せられた言葉。
「あの事業は食えない社会保険労務士が参加している事業。」
発言者は不明。おそらく○○先生か??
これはかなり失礼な発言だったな…。
年金研究会で何気なく言ったんだろうけど…。
「若い人たちは、私たちの仕事を盗ろうとしている。」
今は、逆に仕事を回すケースがありますけどね~。
発言者は、どっちかの先生だったと思います。誰が誰かの見分けがついていない時期だったので…。
年金研究会については、また触れようかな~。
いろいろと問題があったんで…。
まず、新規開業者のセミナー(社会保険労務士会主催)でパネラーが言った言葉。
「(社会保険労務士の仕事は)労働保険事務組合で労働保険料を集めてピンをはねること。」
ピンハネかい!!
この発言は、数人の新入会員が覚えていましたね。
発言者は覚えていません。
何かの宴会後で私に視線を合わせながら歌われた歌。
「なめとんのか~♪」
別になめているわけじゃあない。
この発言者は既に死亡。発言の真意は不明。また、本当に私に言った言葉なのかどうかも不明。
社会保険未適事業所巡回事業の説明会が、研修後に開かれたのですが…。その時に参加者に向って発せられた言葉。
「あの事業は食えない社会保険労務士が参加している事業。」
発言者は不明。おそらく○○先生か??
これはかなり失礼な発言だったな…。
年金研究会で何気なく言ったんだろうけど…。
「若い人たちは、私たちの仕事を盗ろうとしている。」
今は、逆に仕事を回すケースがありますけどね~。
発言者は、どっちかの先生だったと思います。誰が誰かの見分けがついていない時期だったので…。
年金研究会については、また触れようかな~。
いろいろと問題があったんで…。