10時過ぎ。B社へ行き、「中小企業定年引き上げ奨励金支給申請書(事業主控)」を手渡し。労働保険申告書を回収。
B社の賃金集計は既に済んでいたため、サッサと記入しちゃいました。
M社・個人事業Sの賃金集計。
Sについては創業して間もないため、概算を安く抑えたため…。不足額が膨らんでしましました。
事業主に電話をしたら、遅れ気味になっても支払うとか…。
助成金も絡むからなあ…。
7月10日から少し遅れても、7月20日に払えば何とかなるかな??
E社の「中小企業定年引き上げ奨励金支給申請書(事業主控)」を顧問の先生に郵送。書類を事業主に渡されるかどうかは、顧問社労士先生の方針にお任せします。
その他…。
今日、物干し台にハチが飛んでいたので、駆除しようと思ったら…。
既に、巣を作っていたようです。
(下に巣の写真があり、幼虫が見えます。見たくない人は見ないでくださいね。)

ハチには悪いんですけど…。叩き落としました…。
物干し台なので、家人がハチに刺される危険性が高まります。
また、狭い農道が近くにあり…。子供たちが通学に使う道ですんで…。
危ないと思われます。
私自身は虫を殺すのは好きではないんですけど…。神様にも見逃していただくということで…。
B社の賃金集計は既に済んでいたため、サッサと記入しちゃいました。
M社・個人事業Sの賃金集計。
Sについては創業して間もないため、概算を安く抑えたため…。不足額が膨らんでしましました。
事業主に電話をしたら、遅れ気味になっても支払うとか…。
助成金も絡むからなあ…。
7月10日から少し遅れても、7月20日に払えば何とかなるかな??
E社の「中小企業定年引き上げ奨励金支給申請書(事業主控)」を顧問の先生に郵送。書類を事業主に渡されるかどうかは、顧問社労士先生の方針にお任せします。
その他…。
今日、物干し台にハチが飛んでいたので、駆除しようと思ったら…。
既に、巣を作っていたようです。
(下に巣の写真があり、幼虫が見えます。見たくない人は見ないでくださいね。)

ハチには悪いんですけど…。叩き落としました…。
物干し台なので、家人がハチに刺される危険性が高まります。
また、狭い農道が近くにあり…。子供たちが通学に使う道ですんで…。
危ないと思われます。
私自身は虫を殺すのは好きではないんですけど…。神様にも見逃していただくということで…。