5月には助成金がまとまって締め切りを迎えるので、早めに準備しておこう…なんてサラサラ思わないものですね。そして5月になってからは、むしろ、平日は雑用に追われているような感覚があります。

そのため、土日に助成金を処理するのですが…。それにも限りがあります。

昨日は、「S」の助成金申請書類を書きあげる予定が、どうしても細かい作業に手間取ってしまいました。

「賃金支払い日の変更」や「労働時間の変更」を後から私に言って来るような状況だったので、明確な労働条件変更日がわからない…。

その上で、三帳簿に欠けが多く…。穴だらけ…。

私としては、正常化に時間をかけつつ、助成金を確実に取って行く…という仕事をやらなければならないわけでして…。

本当に疲れます。

私の信条として「助成金は10パーセントまで。」と決めているんですけど、このような例は20パーセントもらわないと厳しいかな…。


今朝は、その「S」のコピーを取りに、コンビニまで行きました。

私の家=事務所にはコピーがありません。

小さい奴はあったんですけど捨てちゃいました。

大きいコピー機を置くスペースがありませんし、リース料金から考えると、コンビニでコピーした方が安上がりなんです。

ただ、原稿を忘れたことが数回…。

気をつけなければ…。


今日は山奥?のハローワークから。

処理が溜まっていますんで…。