ケイタイからです。

傷害補償給付の付き添いですが。当事者に話を聞くということで、私は、個室に入れず。

今、監督署の待ち合いでボーっとしています。

知り合いの相談員がいれば長話でもするんですけど。今日に限って、休んでいるみたいで。

書類を持って来て、届出処理をすればよかったな。近くに年金事務所があるのにねえ。

近くの官報販売に行きましたが、時間潰しをするほど本の数はないですし。

知り合いの社会保険労務士も通りません。

しかし…。1時間も何を聞くんでしょうね?

指の障害なので、見ればわかるし。可動域を見るのに、そんなに時間は喰わないだろう…。

いちいち状況を説明させてるんですかね?

今から買ってきた本でも読むかね…。