今日は午前中は「所長同行」。午後は、事務所で仕事。

主要な仕事は、一括有期事業報告書作成だったんですけど…。

それよりも興味深かったのは、「障害補償給付」の件です。

E社の社員さんが労働基準監督署に呼び出され、障害補償給付のためのチェックを受けることになりました。

私が、それに付いて行くことになったのであります。

社員さん曰く…。監督署から「レントゲン写真は有料だったら持って来ないで下さい。」と言われた…とか。

おかしいな…と思って監督署に電話したら…。

「本人がレントゲン写真を有料で貰ってしまうと、その発行料を監督署が支払えないんです。だから、有料だったら持って来ないで下さい…と言ったんです。レントゲン写真が必要なら、こちら(監督署)が医師から取り寄せますので。」

ああ、なるほど…。

「必要書類は…。本人だと確認できる書類と書類に押した印鑑です。」

これで障害補償給付が出たら…。社員さんから手数料が貰えますかね??


今日の昼食のため寄った店で…。Y先生にバッタリお会いしました。

何回も書いていますが…。

以前、私に「役員は研修の出席率で選ぶ。」と言った人なんですよ…。

研修出席率みたいな基準で選ばれた人間が役員をやっていていいのかねえ??

それと…。

所長と一緒だったので、ちょっと、まずかったかな?

まあ、事務所を手伝っていることを隠している訳ではないんですけどね。